特定非営利活動法人
NPO日本食育インストラクター協会

研修会・講習会情報

令和6年度NPO日本食育インストラクター資格取得研修会のご案内


令和6年度の資格取得研修会お申込み受付を開始いたします。
※受付期間~9/29(日)24:00

本年度研修会も、昨年同様、インターネットを活用したオンライン配信にて開催いたします(オンライン配信不可の場合のみDVDでも対応可)。
詳細等下記ご参照願います。

現在の取得資格等により、受講受験できる研修会の級が異なりますので、下記「資格取得フローチャート」等で受講受験できる級をご確認ください。

また、1~2級受講受験者の皆様も、復習等のために3級研修会受講が可能です(別途受講料が必要)。

お申込みにつきましては、下記専用フォームをご利用くださいませ。

★今回のカリキュラム特徴
○1,2級
食育インストラクター資格取得のための勉強と、実践的に即役立つ内容で講義を構成。
・服部幸應理事長の「食育総論」=食育の原点や、「第4次食育推進基本計画」「食育ピクトグラム」、食育や食の現状について解説。また、服部幸應理事長が今改めて伝えたいこと。

・山田修平先生の「食の形態」=幼児教育の専門家である山田先生。栄養などの食の視点からではなく、教育の視点から幼児期と食の関わりを解説。

・海老原誠治先生の「食の伝承」=正しく使える人が減ってきた箸。小学校などの出前授業でも活躍される海老原先生が、箸と日本の食文化について分かりやすく解説。

・鈴木章生先生の「食の環境」=少しずつ減少してきているものの、依然として大きな課題である食品ロス。現状から削減に向けての取組み、効果、方法など、即実践を目指し、分かりやすく徹底解説。

・鈴木章生先生の「健康増進」=食育の代名詞ともいえる『食事バランスガイド』。よく目にするが、知っているようで知らないこと、活用しきれていない人も多い『食事バランスガイド』を分かりやすく徹底解説(R.5年度流用)

・鈴木章生先生の「食の伝承」=食育の中でも大きな柱であり、課題、そして最も大切なもののひとつとも言える「共食」について、人類の起源まで遡って大切さを改めて実感できる講義。ぜひ、食育インストラクターとして伝えたい内容満載。

○3級
食育の基本を、3つの柱に分けて1つずつ解説。①②③と受講することで、食育の重要性がよく理解できる。
初めて食育にふれる方、食育の復習としても、最適。

★ 開催のご案内(プログラム、受講・受験、申込み等の詳細)

詳細はこちら

★ 資格取得フローチャート

詳細はこちら

お申込みはこちら

「https://forms.gle/uuqETjJ2W4ASTAqi7

ご不明な点等ございましたら、メール:npo-shokuiku@touryokyo.jpにてお問い合わせ願います。

トピックス

「食育ビンゴ販売」のご案内


詳細はこちら

「エプロン販売」のご案内


詳細はこちら

「“希望のりんごフルコース”料理教室」のご案内


詳細はこちら【PDF】

「野菜を食べようプロジェクト」”野菜サポーター”認定



この度、当協会は、農林水産省「野菜を食べようプロジェクト」の“野菜サポーター”に認定されました。

引き続き、「1日に野菜を350ℊ(緑黄色野菜120ℊ+その他の野菜230ℊ)食べましょう!」ということを推奨して参ります!

サイト内「食育メニュー」ページにて、野菜を使った“美味しい”料理をご紹介してまいります。

食育インストラクターの皆様からも、野菜を使った美味しい料理を大募集いたします!

ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

農林水産省「野菜を食べようプロジェクト」サイトはこちら

令和5年度NPO日本食育インストラクター資格取得研修会

令和5年度の資格取得研修会お申込み受付を開始いたします。

令和5年度の資格取得研修会は、1、2、3級ともに、オンラインまたはDVD形式にて(受講10月、試験11月)実施いたしました。

3級研修会については、2月に冬期を開催予定。
改めて、12月中旬に協会サイト「研修ページ」にて告知告知いたします。

服部幸應理事長YouTubeデビュー

当協会・服部幸應理事長が、公式YouTubeチャンネルを開設いたしました。
食育の話はもちろん、美味しいもののご紹介、食にまつわるいろいろなお話、多方面の方々とのコラボレーションなど、今後、様々な企画を展開していく予定です。
ぜひ、ご覧ください。

服部幸應チャンネル【公式】YUKIO HATTORI OFFICIAL

食育インストラクターのおススメ時短料理

新型コロナウイルス感染拡大により、家庭で料理を作る機会が増えていることと思います。
手洗いやうがい、消毒などももちろん大切ですが、“バランスのよい食事“もとても大切です。
「食育メニュー」ページでは、当協会会員の食育インストラクターのおススメ時短料理をご紹介しております。
レシピは随時更新いたしますので、ぜひ、ご活用いただけましたら幸いです。
「食育メニュー」ページはこちら
 
新型コロナウイルス感染が一日も早く収束することを願っております。

「食育」出前授業

NPO日本食育インストラクター協会では、賛助会員キッコーマン株式会社と共に、食育活動の一環として、「キッコーマン食育講座」を実施しています。
NPO日本食育インストラクターによる、生活に密着した、わかりやすく実践的な「食育」の講義を行います。

(対象) 保育園・幼稚園・小学校PTA保護者、教職員の方々
(地域) 全国(東京都・埼玉県・千葉県・神奈川県は対面にて実施、その他道府県はオンラインにて実施)
(時間) 60~90分
(費用) 無料

詳細はキッコーマン食育講座ページをご確認下さい。

日本食育インストラクター1級取得者インタビュー企画

NPO日本食育インストラクター1級取得者インタビュー企画⑪:後藤恵さん

NPO日本食育インストラクター1級取得者インタビュー企画⑩:塩田奈菜子さん

NPO日本食育インストラクター1級取得者インタビュー企画⑨:西村由美子さん

NPO日本食育インストラクター1級取得者インタビュー企画⑧:増子雅代さん

NPO日本食育インストラクター1級取得者インタビュー企画⑦:武田恵さん

NPO日本食育インストラクター1級取得者インタビュー企画⑥:赤﨑奈穂子さん

NPO日本食育インストラクター1級取得者インタビュー企画⑤:小櫛和子さん

NPO日本食育インストラクター1級取得者インタビュー企画④:長島真理子さん

NPO日本食育インストラクター1級取得者インタビュー企画③:大和一恵さん

NPO日本食育インストラクター1級取得者インタビュー企画②:廣瀬弘子さん

NPO日本食育インストラクター1級取得者インタビュー企画①:永山竹敏さん

食育の活動

賛助会員・㈱天塩様【AMASHIO KITCHEN】、「第4回SAKANA&JAPAN FESTIVAL2023」出展のご案内

農林水産省「食育推進フォーラム2023 ~食育キーパーソンに学ぶ!これからの食育とその実践~」のご案内

環境に優しい食育協議会シンポジウム『食で出会う、食でつながる ~つながり合う暮らしやまちづくり~』オンライン食育シンポジウム」のご案内

「給食の鉄人 2022」のご案内

服部幸應理事長「MOMAJ」特別講演のご案内

天塩様主催【オンライン講座】「プロが教える 塩むすび教室」のご案内

食育インストラクター・平川由美子さん「第22回シーフード料理コンクール」
【審査委員長特別賞】受賞レシピのご紹介

令和4年度NPO日本食育インストラクター研修会のご案内

令和2年度NPO日本食育インストラクター3級資格取得研修会(冬期)のご案内

栃木県「甲府クッキングスクール駒生教室」萩原昌子先生が講師を務めた講座のご案内