■食育インストラクター・阿部富美さんおススメ時短&作り置き料理 トマミソスープ
| ★材料 3~4人分 | |
|---|---|
| 水 | 300ml |
| 昆布茶 | 小さじ1 |
| 人参 | 3㎝ |
| かぶ | (小)1個 |
| セロリ | 5㎝ |
| 春キャベツ | 1/2枚 |
| トマト | (中)1/2個 |
| 味噌 | 13g |
| 万能ねぎ(小口切り) | 適宜 |
★作り方
1. 人参は3㎜厚さのいちょう切り、かぶは5㎜厚さのいちょう切り、セロリは筋をとって3㎜厚さのうす切り、キャベツの芯は薄切り、葉は1㎝角の色紙切りにする。
2. トマトはヘタをとって1㎝の賽の目切りにする。
2. 鍋に水、昆布茶、①の野菜を入れて煮、野菜がやわらかくなったら、トマトと味噌を入れ、煮え花で火を止める。
3. 椀に注ぎ、万能葱を散らす。
※ 今回は、簡単に作れるように「水+昆布茶」を出汁の代わりに使いましたが、出汁でもおいしく作れます。
※ 色々な野菜の旨みがでて、トマトのほんのりした酸味が爽やかな、優しい味わいのスープです。野菜は、記載のもの以外に、おうちにあるものなんでもOKです。
※ 野菜を少々うすめに切ると、火の通りが早く時短になります。野菜が柔らかくなったら出来上がりの時短&栄養満点スープです。
このレシピをご紹介してくださった
食育インストラクター・阿部富美さん
ホームぺージは☞こちら
Blogは☞こちら
facebookは☞こちら
Instagramは☞こちら
Twitterは☞こちら
2. トマトはヘタをとって1㎝の賽の目切りにする。
2. 鍋に水、昆布茶、①の野菜を入れて煮、野菜がやわらかくなったら、トマトと味噌を入れ、煮え花で火を止める。
3. 椀に注ぎ、万能葱を散らす。
※ 今回は、簡単に作れるように「水+昆布茶」を出汁の代わりに使いましたが、出汁でもおいしく作れます。
※ 色々な野菜の旨みがでて、トマトのほんのりした酸味が爽やかな、優しい味わいのスープです。野菜は、記載のもの以外に、おうちにあるものなんでもOKです。
※ 野菜を少々うすめに切ると、火の通りが早く時短になります。野菜が柔らかくなったら出来上がりの時短&栄養満点スープです。
このレシピをご紹介してくださった
食育インストラクター・阿部富美さん
ホームぺージは☞こちら
Blogは☞こちら
facebookは☞こちら
Instagramは☞こちら
Twitterは☞こちら

五目ひじき